オーストリア観光局、日本事務所開局50周年 24年は記念イヤー尽くし
2024.06.28 14:41

オーストリア政府観光局は1974年に日本事務所を開設してから今年で50周年の節目を迎え、先ごろ旅行業関係者を招いて記念レセプションを行った。当日は歴代の職員も多く出席するなか、ニコル・キルヒマイヤー日本局長は「25年にかけて現地では多くのイベントを予定しており、旅行会社とも連携して観光促進を図っていきたい」とあいさつした。
今年はオーストリア・アルプスの地方都市で初めてバート・イッシュル/ザルツカンマーグートが欧州文化首都に選定され、年間を通じてさまざまな文化・芸術プログラムが行われる。そのほか、クラシック音楽の巨匠アントン・ブルックナーの生誕200周年、ベートーヴェン「交響曲第9番」初演から200周年、ヨハン・シュトラウス2世のオペレッタ「こうもり」初演から150周年など、音楽にまつわる記念の年となる。
現在同局では旅行会社向けに、ウェブサイトや商品パンフレットに掲載できる開局50周年記念ロゴの提供をはじめ、ツアー購入者向けにオリジナルトートバッグの進呈などインセンティブを用意している。
現在5人体制のオーストリア政府観光局。中央がキルヒマイヤー日本局長
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」
アクセスランキング
Ranking
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
-
千代田区、蔦重で観光客増へ 大河ドラマにあやかりプロモーション
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
-
感謝の継承
-
観光支援策の課題と展望 会計検査院報告を読み解く
-
桜シーズンの訪日需要が過去最高 アダラ調査 大津など地方のホテル予約急増
-
雨風太陽、OTA事業を開始 百戦錬磨から宿泊予約サイト譲受
-
1月の百貨店免税売上高619億円 春節効果で同月過去最高 単価もプラス転換
-
長崎港、英語ガイドを育成 県内在住24人がクルーズ客案内
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現