ハイアット、アパートメント型で東京初進出 暮らすように泊まるをコンセプトに
2024.03.04 00:00
ハイアットホテルズコーポレーションは2月26日、暮らすように泊まるをコンセプトにしたアパートメント型ブランド「ハイアットハウス」を東京・渋谷に開業した。東京初進出のブランドで、日本では金沢に次いで2軒目。
渋谷駅中心地区の再開発プロジェクトで東急不動産が手掛けた大型複合施設「Shibuya Sakura Stage(渋谷サクラステージ)」内に位置し、客室はスイート18室を含む全126室で約32㎡以上を確保。オーブンレンジや冷蔵庫を備えたキッチン、洗濯乾燥機、バスタブとシャワーとトイレが独立した浴室を完備した。
館内には、ロビーラウンジ・バー、屋内プール、24時間利用可能なフィットネスセンター、マルチファンクションルームがあり、わが家のように快適に過ごせる場所を提供するという。
ハイアットの国内施設としては20軒目。東京では7軒目だが、長年の悲願だった渋谷への出店を果たした。
カテゴリ#地域の観光#新着記事
キーワード#ホテル・旅館#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
築地場外市場にスマートごみ箱 ポイ捨てなど課題に対処
-
観光庁予算、旅客税財源の比率83%に上昇 コンテンツ強化、ICT、DMOに注力
-
観光収入、日本は伸び率上位 59%増で米仏など大国しのぐ
-
主要7空港の外国人入国者数、那覇もようやく19年超え 9月実績 韓国3.7倍で
-
文化観光の計画認定、旧醤油工場も たつの市など4件 制度開始から計57件に
-
今治に地域創生のヒント クールジャパンDXサミットで岡田武史氏が披露
-
旅行取扱額で19年超え企業、11社に拡大 10月実績 海外旅行は7割まで回復
-
未体験の訪日市場出現の中で ひがし北海道DMOがシンポジウム
-
中部空港、訪日誘客に主体的関与 地域ブランド共創室を設置
-
キーワードで占う2025年 大阪・関西万博からグリーンウオッシュまで