神戸観光局、自前の誘客策に手応え 企画からツアー実施まで 有償で参加100人超
2022.11.07 00:00
地域DMOの神戸観光局がコロナ禍のさなかに立ち上げた誘客プロモーションが3年目を迎え、軌道に乗っている。企画から集客、ツアーの造成・実施までほぼ自前で手掛ける「神戸で海外旅行」がそれだ。海外に自由に出かけられない時期の消費者マインドを捉え、異国情緒あふれる神戸の魅力を訴求して旅行者を呼び込んだ。広告代理店など外部事業者に頼らないDMO主導の施策は、コスト抑制のほか、訪日市場回復への基盤強化につながっている。
神戸観光の楽しみ方をウェブやSNS、ツアーなど複数の企画を通じて提案する。1年目は特設ウェブページ開設とインスタグラムキャンペーンのみだったが、昨年から着地型ツアーを始め、22年はスタンプラリーを加えた。
打ち出したのは新たな一面だ。世界各国にルーツを持つ在住外国人や由縁のある物の豊富さに着目。定番観光の異人館街ではムスリムの寺院などに焦点を当てた。神戸は日帰り客が多く、来訪目的は神戸牛などに偏るため、滞在を促す新たな要素が求められている。
ツアーは21年に6コースを各6000~9000円で販売したところ101人を集め、約73万円を売り上げた。今年は11月上旬から実施する。観光部の山崎敬永氏(情報発信・インバウンド担当)は「集客は前年を上回る見通し」という。参加者の声から内容を磨いてコースを増やし、料金は2000円抑えた。ツアーの経費は売り上げで相殺できるため、事業費はプレゼントキャンペーンの景品とわずか。その分、告知に投入できる。
外国人コミュニティーとの関係ができ、訪日客の隠れたニーズに気付かされたという。訪日旅行再開を受け、ムスリム向けのガイドブックを作成中で、内容に反映していく。
【あわせて読みたい】「神戸で海外旅行」サイト開設 異国情緒売りに、誘客で観光産業盛り上げ
カテゴリ#地域の観光#新着記事
-
?>
-
福島・浪江で町の未来考える謎解き企画 異彩作家と連携
?>
-
城崎温泉街をWHILLで移動 高齢化に対応 でこぼこ道も観光しやすく
?>
-
交通空白地解消へ官民連携基盤 自治体・交通事業者と支援企業をマッチング
?>
-
沖縄県の宿泊税、都道府県で初の定率制に 26年度から2%で導入へ
?>
-
次の成長へ「住むNIPPONIA」 NOTEが構想 居住から入るまちづくり
?>
-
日産、今度はアドベンチャーツーリズム 外遊びで子供に学び 全国28カ所で体験案内
?>
-
台東区でユニバーサル地図サービス 車椅子やスーツケースでの移動に有効
?>
-
国立公園の観光開発、5割が賛成 世論調査 外国人増加には懸念も
キーワード#DMO#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
城崎温泉街をWHILLで移動 高齢化に対応 でこぼこ道も観光しやすく
-
COP初、観光業の気候対策宣言で歴史的節目 課題は行動 日本の出遅れ感指摘する声も
-
JTBの中間期、増収減益 非旅行事業の減少響く
-
交通空白地解消へ官民連携基盤 自治体・交通事業者と支援企業をマッチング
-
リゾートトラストと三菱商事、医療観光で合弁事業を検討
-
廃校へ行こう! 地域の思いが詰まった空間へ
-
新千歳も外国人入国者プラスに 主要空港の8月実績 韓国けん引
-
AI浸透で観光産業に3つの変革 企業関係管理でパーソナル化 流通は直取引に
-
沖縄県の宿泊税、都道府県で初の定率制に 26年度から2%で導入へ
-
福島・浪江で町の未来考える謎解き企画 異彩作家と連携