グーグル、航空予約機能も廃止へ 直接予約のニーズ増え
2022.09.19 00:00

グーグルは、グーグル検索上で予約や決済を完結できる広告機能「Bookon Google」で、航空便に関するオプションを段階的に廃止する。5月にホテル向け機能を廃止したのに続く対応。
米国以外のユーザーは9月30日、米国のユーザーは23年3月31日以降、機能が無効になる。同社は声明で、「当初はこの機能の提供でチケットをより簡単に購入できるようにし、パートナーの航空会社とOTA(オンライン旅行会社)がより多くの予約を得られるようにした。しかし、ユーザーはパートナー企業のウェブサイトで直接予約したいと考えている」と述べている。
15年に開始した航空向けの同機能は、ウェブサイトがモバイル用に最適化されていない企業の取引を容易にした。しかしその後、企業のサイトが進化するにつれ、消費者は航空会社に直接またはOTAを介して予約を行うように変化。フライト予約のシェアが減少している。
この記事は米フォーカスライト運営のニュースサイト「フォーカスワイヤー」を基にフォーカスライトの牛場春夫日本代表が執筆したものです。参考記事(英文)はこちら。
「GOOGLE TO PHASE OUT BOOK ON GOOGLE FOR FLIGHTS」
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
JATAがカスハラ基本方針 旅行会社に策定促す 秋めどにモデルマニュアル公表
?>
-
雨風太陽、OTA事業を開始 百戦錬磨から宿泊予約サイト譲受
?>
-
日本旅行、営業利益8割減 24年12月期 受託事業縮小が影響
?>
-
商船三井クルーズ、新たに1隻投入 シーボーンから購入 26年運航開始
?>
-
HISが積立有給休暇制度 働きがい向上へ 時間単位の取得も
?>
-
ホテル開発投資、東京が人気トップ 需要回復と宿泊料上昇で CBRE調査