全国旅行業協会、試験・研修申込者の回復予想 21年の退会社数は減少
2022.07.18 00:00
全国旅行業協会(ANTA)は22年度の事業計画で、中小旅行業者の経営維持と雇用確保に向け、政府の各経営支援策に対する要望活動を行うとともに、新たなGoToトラベル事業など旅行需要回復策に積極的に参加する。
6月29日に都内で開催した定時総会で二階俊博会長は、旅行業に明るい兆しが少し見えてきたとの認識を示した。そのうえで、「誰かがやってくれるというのではなく、自ら先頭に立ち、もう旅行は大丈夫だと呼びかけるくらいでなければ」と旅行業活性化へ奮起を促した。
21年度の主な事業の状況を見ると、国家試験事務代行事業は受験申込者数が前年比11.7%減の1万2598人、研修事業は国内旅行業務取扱管理者など3研修で申込者が35.3%増の1641人となった(前年は2研修のみ)。22年度はそれぞれ1万4000人、1950人へと回復を見込む。
会員数は4月1日時点で5420社(前年比64社減)。コロナ禍以降、退会が入会を上回る状況が続くが、20年の339社に対し、21年は243社と減少した。退会理由を弁済業務保証社員の資格喪失事由に照らすと、243社のうち事業廃止は215社。20年は同理由が312社で、コロナ禍の2年で527社が事業を廃止したことになる。
【あわせて読みたい】全国旅行業協会、国内観光復活期しフォーラム 二階会長「自ら立ち上がろう」
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
-
?>
-
「観光が怪物にならないために」 JARTAが警鐘 産業に自覚と責任促す
?>
-
さとゆめ・HIS、新事業が本格始動 まず4自治体と協定 人口2000人規模の村など
?>
-
観光庁、候補DMO制度を廃止へ 登録要件厳格化で 25年4月にガイドライン
?>
-
クルーズ拡大は企業連携が要 販売システム提供や共同仕入れで
?>
-
クルーズプラネットがB2B強化 全国でコンソーシアム形成へ
?>
-
JTB、楽天、ブッキングがサステナブルな旅提唱 共同ブースで呼びかけ
?>
-
大日本印刷、ホテルの書店開業を支援 第1弾は札幌の温泉宿
?>
-
森トラスト、独自色でホテル事業拡大 歴史的建造物を再生 国立公園には慎重姿勢
キーワード#ANTA#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
水上温泉、3年目の廃墟再生マルシェに4400人 旧一葉亭の施設生かし
-
日米観光交流年で旅行企画コンテスト、父と息子の宇宙旅が大賞 シンポジウムで需要回復議論も
-
韓国パラダイスシティ、日本からのMICE誘致に注力 初のイベントで訴求
-
トラベルリテラシー 旅する力を育てよう
-
「観光が怪物にならないために」 JARTAが警鐘 産業に自覚と責任促す
-
さとゆめ・HIS、新事業が本格始動 まず4自治体と協定 人口2000人規模の村など
-
訪日消費の詳細データ開放 観光庁、企業やDMOの戦略策定に
-
横浜の旧第一銀行を新名所に 国内外の工芸品集積 ものづくりを発信
-
地銀の相互観光誘客、連携が拡大 3行で瀬戸内ツアー 地場産業に光
-
インフィニ、コンサルティングを強化 多様化する顧客ニーズに対応