身延町で課題解決と人材育成プロジェクト 森の学び舎、農業の6次化通じ
2022.06.13 00:00
山梨県身延町の町おこしを行う合同会社森の学び舎は、農業を通じて次世代の育成と地域課題解決を目指すプロジェクトを6月から開始した。地域住民と行政が一体となり人材を育成する新たな試みで、初回テーマは町の特産品であるあけぼの大豆の6次化デザイン。机上だけでなく、生産者と2拠点体験を通して大豆作りを学ぶ。
プログラムは全6回。半年間かけて農業、商品開発、事業計画をデザインし、東京でテストマーケティングを行い、最終回に望月幹也町長に直接プレゼンテーションする。受講生が起案した商品を試作し、テスト販売を行うまで町側がフォローするほか、町内の農地や空き家も紹介する。起業支援として最大300万円の補助制度も設けた。
町側は関係人口創出や広報、移住、起業などに期待。受講者にとっては、町から認定を得ることで今後の活動がしやすくなるとみる。森の学び舎は身延町を皮切りに地域創生を担う6次化デザイナーを育成していく。
関連キーワード
カテゴリ#地域の観光#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
水上温泉、3年目の廃墟再生マルシェに4400人 旧一葉亭の施設生かし
-
日米観光交流年で旅行企画コンテスト、父と息子の宇宙旅が大賞 シンポジウムで需要回復議論も
-
韓国パラダイスシティ、日本からのMICE誘致に注力 初のイベントで訴求
-
トラベルリテラシー 旅する力を育てよう
-
「観光が怪物にならないために」 JARTAが警鐘 産業に自覚と責任促す
-
さとゆめ・HIS、新事業が本格始動 まず4自治体と協定 人口2000人規模の村など
-
訪日消費の詳細データ開放 観光庁、企業やDMOの戦略策定に
-
横浜の旧第一銀行を新名所に 国内外の工芸品集積 ものづくりを発信
-
地銀の相互観光誘客、連携が拡大 3行で瀬戸内ツアー 地場産業に光
-
インフィニ、コンサルティングを強化 多様化する顧客ニーズに対応