2021年11月29日号>GoToの制度設計 産業界が望む2.0から訪日・海外版まで
2021.11.28 00:00
観光事業者も名を連ねる経済同友会観光再生戦略委員会の緊急提言は業界諸団体の要望とは一線を画します。
早期再開ばかり叫ばれるGoToトラベル事業について、将来投資型発想を持った持続可能な施策とすべきと制度設計の提案を盛り込みます。
最後の一文も「予約のキャンセルや延期が相次いだ昨年の混乱を反省し、観光事業者に過度な事務負担を生じさせない措置を強く望む」と力強い。
特集はGoToトラベル再開への検討が進むなか、同じ徹を踏まないための制度設計論について考えました。
【特集】
*GoToの制度設計
産業界が望む2.0から訪日・海外版まで
緊急事態宣言とまん延防止等重点措置が9月末で全面解除され、GoToトラベル再開への期待が膨らむ。昨年のGoToトラベルは国内旅行需要を押し上げた一方で制度設計の不備から観光の現場が大混乱した苦い記憶もある。来年予定されるGoToトラベル再開へ産業界はどのような制度設計を望むのか。
▽GoToトラベル再開へ
▽制度設計への提言
永山久徳(下電ホテルグループ代表)
山田静(旅館京町家楽遊マネージャー)
▽訪日版GoToを考える
中村好明(日本インバウンド連合会理事長)
▽海外版GoToを考える
橋本亮一(ブルーム・アンド・グロウ代表取締役)
論文
*オーバーツーリズムにおける旅行業者および旅行者の役割に関する一考察(前編)
崔載弦(東海大学観光学部准教授)
注目のニュース
訪日旅行、アジア牽引から変化か
単価上昇で海外旅行者の伸び鈍化
20年度の修学旅行、過半数が中止
9月百貨店外客売上42%増
誌上セミナー
*中国人客の購買パワー獲得術
『恒大ショックの裏側』
コラム
*視座 神田達哉(サービス連合情報総研業務執行理事・事務局長)
*SCRAP ニュースに見る海外の旅行ビジネストレンド
*デスティネーションマーケティングの現場から 村木智裕(インセオリー代表取締役)
*トラブル処方箋 小池修司弁護士がアドバイス
*旅するファッション 玉置美智子
*3万フィートのおもてなし 中西克吉
関連キーワード
カテゴリ#バックナンバー#新着記事
-
?>
-
2024年10月14日号>トラベルリテラシー 旅する力を育てよう
?>
-
2024年10月7日号>クールジャパン再起動 崖っぷちからの脱出
?>
-
2024年9月30日号>ノンアル旅でいこう 高まる健康志向と消費の変化
?>
-
2024年9月23日号>東南アジアに熱視線 変わる日本の立ち位置
?>
-
2024年9月16日号>いまこそ知りたい世界遺産 持続可能なツーリズムのために
?>
-
2024年9月9日号>来たれ!クルーズブーム 日本船建造ラッシュをてこに
?>
-
2024年9月2日号>わたしのターニングポイント 不確かな時代に立つ産業人に向けて
?>
-
2024年8月19・26日号>見直そう文化のチカラ 日本に眠る成長の鍵
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
水上温泉、3年目の廃墟再生マルシェに4400人 旧一葉亭の施設生かし
-
日米観光交流年で旅行企画コンテスト、父と息子の宇宙旅が大賞 シンポジウムで需要回復議論も
-
韓国パラダイスシティ、日本からのMICE誘致に注力 初のイベントで訴求
-
トラベルリテラシー 旅する力を育てよう
-
「観光が怪物にならないために」 JARTAが警鐘 産業に自覚と責任促す
-
さとゆめ・HIS、新事業が本格始動 まず4自治体と協定 人口2000人規模の村など
-
訪日消費の詳細データ開放 観光庁、企業やDMOの戦略策定に
-
地銀の相互観光誘客、連携が拡大 3行で瀬戸内ツアー 地場産業に光
-
横浜の旧第一銀行を新名所に 国内外の工芸品集積 ものづくりを発信
-
8月の免税売上高、伸び鈍化 購買客数も成長率40%台に