トラベル+レジャーがサブスク開始、月額9.95ドルで特別価格や割引サービス
2021.10.04 00:00

米旅行誌「Travel+Leisure」を手掛けるトラベルアンドレジャー・カンパニーはサブスクリプションサービスの立ち上げを発表した。オンライン予約サイト開設に続く動き。
同誌の50年の歴史のなかで、誌面で紹介した情報に基づいて読者が旅行を簡単に予約する方法はこれまでなかった。「トラベルアンドレジャークラブ」の名称で、会員に宿泊料金の平均25%割引、アクティビティーやレンタカーなどの特別価格、コンシェルジュサービス、特別な体験を提供する。月額料金は9.95ドル。
同社によると、60万を超えるホテルやリゾート、34万5000件を超えるアクティビティー、主要レンタカー会社、数十の航空会社から選択できる。商品にはサプライヤーからの直接在庫と第三者経由で提供される在庫が含まれる。
サイトで予約できる商品の一例は、チャールストン、シカゴ、メキシコなどでの宿泊、アクティビティー、地上交通を含む4泊の旅行で2人1650ドルから。今後、カスタマイズ可能な旅程のワンクリック予約、編集コンテンツの統合予約、ライフスタイル要素を含む追加サービスを導入する。
この記事は米フォーカスライト運営のニュースサイト「フォーカスワイヤー」を基にフォーカスライトの牛場春夫日本代表が執筆したものです。参考記事(英文)はこちら。
「TRAVEL + LEISURE DEBUTS TRAVEL SUBSCRIPTION SERVICE」
【あわせて読みたい】米旅行誌トラベル+レジャーが予約サイト、定額制旅行クラブも トリップアドバイザー、サブスク本格始動 欧州大手OTAが宿泊サブスクリプション
カテゴリ#観光マーケティング#新着記事
-
?>
-
サステナビリティー重視度、日本はアジアの平均以下 アゴダ調査 廃棄物削減は実践
?>
-
ホテル開発投資、東京が人気トップ 需要回復と宿泊料上昇で CBRE調査
?>
-
持続可能な旅、消費者は言行不一致 WTTC調査 7つの対処法を提言
?>
-
訪日中国人、FIT化で高速バス利用増 ウィラーの春節期間11倍
?>
-
自治体公式観光サイトの閲覧数順調 トップ3は三重・新潟・岡山
?>
-
世界の観光都市、東京が初の3位 MICE開催地として人気上昇 ユーロモニター調査
?>
-
日本インバウンド連合会、「ループバウンド」を提唱 広義のインとアウト循環
?>
-
関東運輸局、江戸街道プロジェクトを推進 統一テーマでブランディング