エアアジア、スーパーアプリ事業拡大 タイの配車大手と提携
2021.08.02 00:00

エアアジアは、インドネシアに本社を置く配車・決済サービスのゴジェックのタイ事業を買収する。東南アジアで自社の総合アプリ「エアアジアスーパーアプリ」の事業基盤を拡大する狙い。買収は株式交換により行われる。ゴジェック側はこれと引き換えにエアアジアスーパーアプリの5000万ドル相当の株式を取得する。同アプリの市場価値は約10億ドルとされる。
エアアジアグループのトニー・フェルナンデスCEOはこの提携を「双方にメリットがある取引」と表現した。同社はすでに完全なデジタル経済エコシステムを確立しているほか、デジタルeコマースプラットフォームには15以上の航空関連以外のプロダクトやライフスタイルサービスを備えている。「いまこそ、それを次のレベルへと引き上げる時だ」(同)
ゴジェックが運営する自社のアプリは7月31日までバンコクの既存ユーザー向けに維持され、8月からエアアジアスーパーアプリとして運用される。新たに食料品や美容品などを加え、近い将来、チェンマイやプーケットなどにも市場を拡大する予定。ゴジェックはベトナムとシンガポールの事業への投資を増やし、新しい製品やサービスを立ち上げることも可能になる。
両社は東南アジアにおける他の事業でも協力する可能性を否定しない。フェルナンデスCEOは、「これはゴジェックとの途方もない長期的な戦略的パートナーシップの始まりであり、業界を揺るがすに違いない」と述べている。
この記事は米フォーカスライト運営のニュースサイト「フォーカスワイヤー」を基にフォーカスライトの牛場春夫日本代表が執筆したものです。参考記事(英文)はこちら。
「AIRASIA BOOSTS SUPER APP WITH ACQUISITION OF GOJEK OPERATIONS IN THAILAND」
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
JATAがカスハラ基本方針 旅行会社に策定促す 秋めどにモデルマニュアル公表
?>
-
雨風太陽、OTA事業を開始 百戦錬磨から宿泊予約サイト譲受
?>
-
日本旅行、営業利益8割減 24年12月期 受託事業縮小が影響
?>
-
商船三井クルーズ、新たに1隻投入 シーボーンから購入 26年運航開始
?>
-
HISが積立有給休暇制度 働きがい向上へ 時間単位の取得も
?>
-
ホテル開発投資、東京が人気トップ 需要回復と宿泊料上昇で CBRE調査