松山市、渋谷の若者に訴求 都会にない魅力で誘致
2020.03.30 00:00

愛媛県松山市は、渋谷駅を市の若者が制作したポスター29枚で埋める「マツカワ!ポスターコンペ“渋谷ポスタージャック”」を開催した(写真)。ポスターは松山市に在住または通勤・通学する10~20代の若者によるプロジェクトチーム「マツカワ」が実施したコンペで作られた。都会にはない松山ならではの魅力を地元の若者が発信し、松山ファンの拡大を目指す目的で2月24日から3月1日までの期間限定で実施された。
「日本の若者にとってツカえる松山」をテーマに41人の若者が15チームに分かれて制作した。人に寄り添ってくれる美しい景色を伊予弁で表現した「心まけまけ。ここでなけなけ」や、生活の中に温泉が溶け込んでいる松山だからこそできる「部長、私フロリダ(風呂のために離脱)します」など、松山らしさが表現されている。
カテゴリ#地域の観光#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
雇調金受給額、観光関連が上位独占 ANA筆頭にKNT-CTやHISも
-
12月百貨店外客売上89%減、通年は4年ぶりマイナス
-
ワクチン接種開始で新サービス、旅行会社やバス会社が余剰資源生かして
-
四国全域でワーケーション推進、周遊型プランや紹介窓口を整備
-
オンラインツアー好調の琴平バス、訪日も強化 コロナ後へ未開拓エリア紹介
-
持続可能な観光地経営 待ったなしの行動改革とイロハ
-
シニアの国内旅行意欲が復活 JTB総研調査、海外旅行の世代交代も
-
20年の日本人国内旅行消費55%減、近場旅行伸び単価9%低下
-
MSCクルーズ、新造船に人型ロボット 最新技術で未来空間提供
-
『女将は見た 温泉旅館の表と裏』 伝統文化支える存在たるゆえん