2019年6月3日号>トラベルサブスクリプション 新たな収益モデルの可能性
2019.06.03 15:47
一定期間の利用に対し定額課金でサービスを提供するサブスクリプション型ビジネスモデルがブームです。
「サブスク革命」などと語られることも多く、生活者に新たな体験価値をもたらすことで市場が創出されているようです。
特集ではツーリズム関連サービスにおけるサブスクモデルの可能性について考えてみました。
本誌初登場、サービス連合情報総研の神田達哉さんの原稿はなかなか刺激的ですが、リアル店舗訪問機会の拡大といった旅行会社のメリットに結びつける視点など大変興味深いです。
【特集】
*トラベルサブスクリプション
新たな収益モデルの可能性
サブスクリプションが注目を集めている。定額課金モデルを意味するサブスクリプションは観光産業との相性も良く、導入事例も増えつつある。ただし既存のビジネスモデルに単に定額課金を組み込んだだけでは成功できないのは言うまでもない。サブスクリプションは果たして観光産業に広がるのか。
▽注目の定額課金サービス
▽旅行動向を変える
平林潤(クニエ ディレクター)
▽商品開発の可能性
神田達哉(サービス連合情報総研業務執行理事)
▽サブスク成功の要件
佐川隼人(日本サブスクリプションビジネス振興会代表理事/テモナ代表取締役社長)
———————————————————————
論文
*自転車シェア事業におけるビジネスモデルの分析
原田大(東京成徳大学経営学部准教授)
注目のニュース
自治体の外客誘致支援で3者連携
国際旅客チャーター、3%増
日本の国際会議、過去最高の492件
4月の客室利用率87.4%
誌上セミナー
*今日からできる120%予算達成術
『選ぶ側の進化が問われる』
コラム
*視座 荒木篤実(パクサヴィア創業パートナー)
*SCRAP ニュースに見る海外の旅行ビジネストレンド
*黒須靖史のミステリーショッパー
*ビジネスパーソンの日々雑感 津田佳明(ANAホールディングス デジタル・デザイン・ラボ チーフ・ディレクター)
関連キーワード
カテゴリ#バックナンバー#新着記事
-
?>
-
2024年11月4日号>贈りたい1冊 行間にもメッセージを込めて
?>
-
10月21・28日号>地域の名物が変わる 気候変動と逆手の戦略
?>
-
2024年10月14日号>トラベルリテラシー 旅する力を育てよう
?>
-
2024年10月7日号>クールジャパン再起動 崖っぷちからの脱出
?>
-
2024年9月30日号>ノンアル旅でいこう 高まる健康志向と消費の変化
?>
-
2024年9月23日号>東南アジアに熱視線 変わる日本の立ち位置
?>
-
2024年9月16日号>いまこそ知りたい世界遺産 持続可能なツーリズムのために
?>
-
2024年9月9日号>来たれ!クルーズブーム 日本船建造ラッシュをてこに
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
ドイツ観光局、25年の日本市場の回復8割と予測 円高が前提
-
京急、三浦海岸に新観光案内所 バスやシェアモビリティの起点にも
-
福岡空港、主要5市場の外客大幅増 7月実績 旅客数上位7空港で唯一
-
先住民族観光、経済効果670億ドル 背景に本物志向 伝統文化・言語の保全に貢献
-
欧米旅行誌で日本が高評価 金沢も旅行先に選出 地方に波及
-
贈りたい1冊 行間にもメッセージを込めて
-
宿泊業の離職率、依然高水準 産業別ワースト続く コロナ禍の影響も
-
熊本市、GDSアワード受賞でMICEに拍車 サステナビリティーが開催地選定要因に
-
NTT東日本、キャンプ場運営の新会社設立 DX活用で経営改善
-
ピーチ、弾丸運賃で海外旅行後押し 台北に滞在25時間など