シンガポール教育旅行ガイド
2018.12.20 14:56
教育旅行デスティネーションとして安定した人気を誇るシンガポール。教育旅行先での安心・安全がこれまで以上に求められる時代に、学びに専念できる環境を持ち、優れた教育制度を持った国である。アジアでは数少ない英語圏の国であり、自然学習やエコロジー学習、テクノロジー、エンジニアリングなど、質が高く多彩なプログラムとあわせ注目を集めている。
【目次】
◆シンガポールでの教育旅行を勧める3つの理由
◆シンガポール基本情報
◆教育旅行のケーススタディー
◆教育プログラム
◆テーマ別モデルコース
◆教育プログラムリスト
◆教育旅行企画のヒント・お役立ち情報
▼電子書籍版(18年12月20日発行)はこちらをクリック!
カテゴリ#特別企画#新着記事
-
?>
-
<PR>旅行会社と連携で高所得層取り込みへ ドイツ観光局・西山晃統括局長に聞く
?>
-
<PR>インターナショナルなアーバンリゾート ドバイで上質なMICEを
?>
-
<PR>25年も注目のオーストリア 現地観光事業者が日本からの渡航に期待
?>
-
学び旅ガイド2025 教育旅行最新事情と修学旅行データ
?>
-
<PR>立教大学観光研究所、社会人対象に観光関連公開講座の受講生募集
?>
-
<PR>首都圏・関西圏・中京圏からの冬の旅行商品造成支援 北海道観光機構が広告宣伝費を助成
?>
-
<PR>国内3軒目となる有明のホテル運営受託 ファーイースト・ホスピタリティ
?>
-
<PR>北マリアナ諸島の魅力再発見 ホテルの新規開業やイベントも目白押し
キーワード#シンガポール#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
築地場外市場にスマートごみ箱 ポイ捨てなど課題に対処
-
観光庁予算、旅客税財源の比率83%に上昇 コンテンツ強化、ICT、DMOに注力
-
観光収入、日本は伸び率上位 59%増で米仏など大国しのぐ
-
主要7空港の外国人入国者数、那覇もようやく19年超え 9月実績 韓国3.7倍で
-
文化観光の計画認定、旧醤油工場も たつの市など4件 制度開始から計57件に
-
今治に地域創生のヒント クールジャパンDXサミットで岡田武史氏が披露
-
旅行取扱額で19年超え企業、11社に拡大 10月実績 海外旅行は7割まで回復
-
未体験の訪日市場出現の中で ひがし北海道DMOがシンポジウム
-
中部空港、訪日誘客に主体的関与 地域ブランド共創室を設置
-
キーワードで占う2025年 大阪・関西万博からグリーンウオッシュまで