新着記事
-
UNWTO統計、1~3月の国際旅行者は依然83%減 回復開始は22年以降
-
数字が示す地域の観光 都道府県の予算、宿泊者数、観光消費
-
5月の客室利用率34.9%、前月からさらに低下
-
ワクチンパスポートが旅行を複雑に
-
Jeki、地域コンサルティング事業に参入 課題解決策の設計から管理まで
-
HIS、国内強化で沖縄に重点送客 22年黒字化へ 旅行業占有率は引き下げ
-
JATA、感染症検査のツアー活用へ手引書作成 実証実験の知見盛り込む
-
グーグルとUNWTO、観光回復へ連携 デジタルツールやデータ活用
-
OTOA「ワクチン証明導入を」 仕入れ環境に変化、全額前払いに
-
スカンジナビア航空が羽田/コペンハーゲン線 週2便運航、五輪需要見込む
-
GoToは観光業界の利権か
-
主要旅行業者の3月取扱額22.5%増 国内が牽引、19年比では65%減