空港
-
成田空港会社、3期連続赤字も損失縮小 今期は黒字化予想
-
中部空港が中期経営戦略策定 30年に旅客数2000万人へ
-
羽田第2ビル、3年3カ月ぶりに国際線施設再開へ ANA1日5便出発
-
主要空港の1月利用実績、韓国線復便で関西好調 福岡も回復進む
-
熊本空港、内際一体のターミナルビル開業で利便性向上 待合エリアは50倍に
-
主要空港の12月利用実績、成田は19年比6割水準に 訪日市場の回復進む
-
主要空港の11月利用実績、韓国大幅回復で地方を下支え 福岡が最大伸び率
-
22年冬期の日本発航空座席数、一挙に47万席 水際対策緩和で地方空港にもにぎわい
-
主要7空港の10月利用実績、韓国・台湾客の増加で回復 日本人客との差拡大
-
国際線の需要回復・増大を支援 航空局の23年度予算、地方空港へ誘客促進
-
主要空港の9月実績、韓国市場拡大で底上げ 那覇は再びゼロ
-
関西空港、国際線が大幅回復 韓国線は19年冬ダイヤ時の9割に