地域振興
-
くまモンランド化、少人数ガイドツアーも 熊本県が誘客強化 ANTAやotomoと連携
-
HIS元専務の行方氏、「サスタビ」始動 地域に配慮した旅を提案 コミュニティー創出へ
-
NTT西日本、まちづくりの新会社 11社共同出資 三国湊で分散型ホテル
-
北海道清水町に新たな移住体験住宅 良品計画とエアビーがプロデュース まちまるごとホテル
-
十勝地域、北海道アヴァントで誘客 フィンランドを参考
-
沖縄県、2次交通の課題解決へ実践授業 首都・阪神圏の大学巻き込み
-
DMOの観光DX推進で数値目標 予約サイト保有や戦略策定 補助事業の採択を左右
-
札幌観光バス、旅行版クックパッド立ち上げ 個人旅行の課題解消へ新ツール
-
兵庫県、外国人消費単価倍増へ 新観光戦略案 テロワール旅でブランド確立
-
23年度観光庁予算、38%増の307億円 訪日市場回復へ誘致に本腰
-
日本人宿泊者数、コロナ前超え 23都道府県でプラス 全国旅行支援が追い風
-
熊本市、ブリージャー誘致 仕事終わりの過ごし方を提案