アドレス、住居サブスクを海外展開 佐別当社長「アウトバウンド促進を民間から」
2023.12.11 00:00

空き家・空き室などを活用した定額制の全国多拠点生活サービス「ADDress」を運営するアドレスは、創業5周年を迎えた11月30日を機に、コンセプトを従来の多拠点生活サービスから多拠点コミュニティーサービスに大幅にリニューアルした。さらに来春には、日本人の海外旅行需要をターゲットに、アジア・米国・欧州にも宿泊拠点を広げる海外展開を始める予定だ。
リニューアルでは、サービスをより手軽に体験できるよう、月額980円のコミュニティプランを新設した。この会員資格だけでは宿泊はできないが、各物件の管理者などが現地で開催する食事会に参加できる。最も重要なのは人とのつながりと捉え、日帰りで地域の人たちと食事をする場をつくる。
これまで最も安かった、毎月2泊分のチケットが提供される9800円のプランの10分の1の料金で会員の拡大を図る。キャンペーンとして12月末までに入会すると1泊分のチケットをプレゼント。それ以降、ユーザーは6カ月継続するごとに1泊分のチケットがもらえる。
海外展開では、現地在住日本人をネットワーク化してローカル体験を提供するLOCOTABI(ロコタビ)と提携する。日本人が住む家の空き部屋に、日本国内のADDress会員が宿泊できるようにする。現時点では8カ国14地域15拠点での展開が確定している。展開候補エリアは30カ国を数える。
佐別当隆志社長は、日本人のアウトバウンド振興に国としての戦略がまだないと捉えており、民間で取り組むべきとの気概から海外展開に乗り出すこととした。
ADDressは現在、国内で300物件以上を展開。有償会員数は数千人規模。新設したコミュニティプランでは1年以内に1万人の獲得を目指す。
【あわせて読みたい】カブクスタイル、第1種旅行業取得で海外サブスク本格化 移動含む定額制MaaSに進化へ 旅のサブスク3年の評価 成功と失敗の分岐点
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」