韓国が需要回復一番乗り HIS調査、ソウルはZ世代で人気
2023.08.28 00:00

エイチ・アイ・エス(HIS)の調査によると、今年人気の高い海外旅行先は韓国でコロナ禍明けの回復一番乗りを果たしている。背景には、K-POP、美容、ドラマ・映画などが世界的にも人気が高まり、韓流や「Korean Wave」と呼ばれるトレンドが起きていること、週末を絡めた短期間での日程が組みやすいこと、地方空港を含めた運航便の増加による行きやすさなどがある。
HISで1~12月に出発するソウル、プサン、済州島への旅行を予約した人を対象に調査した。8月8日時点の状況によると、ソウルは女性からの予約が約8割(79.4%)と群を抜く。半数(50.1%)が女性同士の旅行で、友人だけでなく母娘の形態も多い。特に母娘では共通の趣味や一緒に推し活を楽しんでいると推察する。
プサンと済州島はともにクルーズ船の寄港地でもあるため、カップルや夫婦も多い。済州島はリゾート地として子連れの家族旅も多くなっている。
年齢別でソウルは20代が36.5%と圧倒的。20代以下で見れば約半数(48.3%)を占めており、ソーシャルネイティブであるZ世代から高い支持を得ていることがわかる。済州島は60代以上が34.9%と最大。19年に21.0%を占めていた20代は6.0%まで大きく減少した。
商品別では、ソウルとプサンは航空券手配とパッケージツアーが約半数ずつ。済州島はパッケージツアーの需要が圧倒的に高く、82.7%を占めている。
【あわせて読みたい】日本人の韓国旅行、回復好調 本場グルメ訴求で下期へ拍車 男性層にもアプローチ 日韓間交流、年内の早期回復で合意 19年以来のトップ会談 23~24年「韓国訪問の年」で旅行需要拡大へ KTO、キム・ジャンシル社長初来日で意欲
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」