ウィラー、関電とEV開発へ mobiを電動化 脱炭素社会に対応
2022.02.14 00:00

ウィラーは関西電力と次世代モビリティ事業に関する業務提携を結んだ。近距離定額乗り合いサービスmobi(モビ)の車両を電動化することなどが柱。50年のカーボンニュートラル達成に向け、モビリティの電動化や再生可能エネルギーの活用などへ社会の期待が高まっている。エネルギーとモビリティを組み合わせた新たな事業を検討る。
モビはマイカーや自転車に代わるオンデマンド型の移動サービス。自宅から2㎞圏内の利用を想定し、京丹後市や東京都豊島区・渋谷区などで昨年から運行している。今後、この車両を電気自動車(EV)にしていく考え。関西電力は再生可能エネルギーやワイヤレス充電など、エネルギー供給とそれを最適化するシステムの開発などを推し進めていく。
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
JATAがカスハラ基本方針 旅行会社に策定促す 秋めどにモデルマニュアル公表
?>
-
雨風太陽、OTA事業を開始 百戦錬磨から宿泊予約サイト譲受
?>
-
ホテル開発投資、東京が人気トップ 需要回復と宿泊料上昇で CBRE調査
?>
-
日本旅行、営業利益8割減 24年12月期 受託事業縮小が影響
?>
-
商船三井クルーズ、新たに1隻投入 シーボーンから購入 26年運航開始
?>
-
HISが積立有給休暇制度 働きがい向上へ 時間単位の取得も