ビジネス往来、台湾やマレーシアと再開 月内にシンガポールも
2020.09.14 00:00

外務省は9月8日、マレーシア、カンボジア、ラオス、ミャンマー、台湾との間で駐在員の派遣・交代や長期滞在者を対象とした往来の手続きを開始した。国際的な人の往来再開に向けた段階的措置の一環。レジデンストラックと呼ばれるスキームで、空港でのPCR 検査や陰性証明、14日間の公共交通機関不使用および自宅等での待機などの防疫措置は維持される。
往来の再開は16カ国・地域で実施することが決まっており、7月末にタイとベトナムとの間でレジデンストラックを開始した。今回はその第2弾で、9月中にはシンガポールとの間で、滞在先と用務先の往復に限って待機期間中も業務を行えるビジネストラックも開始する予定だ。
16カ国・地域にはそのほか、豪州、ニュージーランド、韓国、中国、香港、マカオ、ブルネイ、モンゴルが含まれる。
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」