後払いサービス開発へ、英旅行決済企業が大型調達 代金の高額化に備え
2020.06.08 00:00

旅行決済の新興企業である英フライ・ナウ・ペイ・レイターは、旅行制限が緩和されたときに使用できる柔軟な決済技術を開発するため、3500万ポンドを調達した。ラストミニット・ドットコムなどの旅行プロバイダーを介して、最大12カ月の分割で旅行代金を支払うことができるようにする。
フライト、ホテル、レンタカー、旅行保険を年率0%からの金利で予約できる。ジャスパー・ダイクス共同創業者兼CEOは、「高額な旅行やフライトの代金を簡単に分散できるようになる」と話す。決済技術の開発に加えて決済アプリを構築し、第2四半期から欧州で順次事業を拡大する計画だ。
この記事は米フォーカスライト運営のニュースサイト「フォーカスワイヤー」を基にフォーカスライトの牛場春夫日本代表が執筆したものです。参考記事(英文)はこちら。
「Fly Now Pay Later raises £35 million to bring travelers flexible payment options」
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」