旅行情報サイトのトラベルズー、アジア業績不振で撤退
2020.04.06 00:00

旅行情報サイトのトラベルズーは、アジア太平洋地域で展開していた事業を終了すると発表した。北米とヨーロッパが同社の主力事業で、19年に営業利益は1700万ドルに達したが、アジア太平洋市場は営業損失750万ドルを計上したため、全体の営業利益が950万ドルに減少していた。欧米で営業利益が1460万ドルに達した18年も、アジア太平洋は630万ドルの赤字だった。同社は20年までに事業を好転させることを宣言していた。
今後は欧米で収益性の高いビジネスに注力するとともに、最近獲得した収益性の高いサブスクリプションサービスにも力を入れていくという。なお、アジア太平洋の事業収益が全体に占める割合は5.7%と小規模のため、撤退は事業運営に悪影響を及ぼさないと予想している。
この記事は米フォーカスライト運営のニュースサイト「フォーカスワイヤー」を基にフォーカスライトの牛場春夫日本代表が執筆したものです。参考記事(英文)はこちら。
「Travelzoo closes failing Asia Pacific business after it loses $7.5 million in 2019」
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
JATAがカスハラ基本方針 旅行会社に策定促す 秋めどにモデルマニュアル公表
?>
-
雨風太陽、OTA事業を開始 百戦錬磨から宿泊予約サイト譲受
?>
-
ホテル開発投資、東京が人気トップ 需要回復と宿泊料上昇で CBRE調査
?>
-
日本旅行、営業利益8割減 24年12月期 受託事業縮小が影響
?>
-
商船三井クルーズ、新たに1隻投入 シーボーンから購入 26年運航開始
?>
-
HISが積立有給休暇制度 働きがい向上へ 時間単位の取得も