派遣添乗員救済へ無利子貸し付け TCSAが1口5万円で4口まで
2020.03.30 00:00

日本添乗サービス協会(TCSA)は3月19日に通常総会を開き、新型コロナウイルスの感染拡大により大きな影響を受けている添乗員派遣事業の救済策を発表した。共済会加入の個人を対象に、1口5万円で4口まで2年間無利子で貸し付ける。
3年以上の勤務経験などを条件とし、所属する会員企業が保証することで利用できる。過去に重症急性呼吸器症候群(SARS)と東日本大震災で実施しているが、以前より申し込みのペースは早いという。
会員各社に対しては、厚生労働省の雇用調整助成金などについての相談に応じている。雇用保険の加入の有無や雇用形態などによって申請可否が変わるためで、各社からは条件緩和の働きかけなどの要望があるという。三橋滋子会長は、「優秀な添乗員は数年で育たない」とし、添乗員の雇用維持の重要性を強調した。
今年度の事業では、インバウンドスタッフ検定を業界検定制度として実施する。もともと国家検定の認定を目指していたが、実現に時間がかかるため、独自の検定制度とする方針。
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
JATAがカスハラ基本方針 旅行会社に策定促す 秋めどにモデルマニュアル公表
?>
-
雨風太陽、OTA事業を開始 百戦錬磨から宿泊予約サイト譲受
?>
-
日本旅行、営業利益8割減 24年12月期 受託事業縮小が影響
?>
-
商船三井クルーズ、新たに1隻投入 シーボーンから購入 26年運航開始
?>
-
HISが積立有給休暇制度 働きがい向上へ 時間単位の取得も
?>
-
ホテル開発投資、東京が人気トップ 需要回復と宿泊料上昇で CBRE調査