トピックス
-
地方空港、手探りの国際線再開 再び運休相次ぐ 入国・行動制限が妨げに
-
JR東日本企画、脱炭素化へ環境省と連携 北海道で新規事業
-
水際継続なら「訪日見送り」7割 D2C X意識調査 団体旅行が阻害要因トップ
-
小豆島で提灯片手に夜の観光 迷路のまち歩き楽しむ
-
宿泊旅行が大幅回復、4~6月の国内旅行消費2.4倍 空の移動増え
-
コロナ倒産、観光関連295件 ホテル・旅館が高水準
-
エクスペディアが最高収益 宿泊予約増が貢献 会員・アプリ利用者の利益率高く
-
HIS、秋の海外旅行予約15倍 ハワイ・欧州が上位 韓国人気も根強く 19年比では15%水準
-
クルーズ復活へ今秋の情報発信が鍵 クルーベル調査で指摘 消極的マインド変える対策必要
-
日本で取得した陰性証明有効に 3日以内に限り 近場・週末の海外旅行に朗報
-
パーパスジャパンとICMが提携 クルーズ市場の再拡大見据え
-
KNT-CT、第1四半期で3年ぶり黒字 国内旅行やBPO事業拡大