インバウンド
-
航空燃料供給不足で緊急対策 アジア週150便相当確保へ 輸送力強化や増便情報の共有
-
空港のロッカーで予約免税品受け取り 羽田でまず中国人客対象
-
島根県、万博へ外客誘致に本腰 多言語でプロモーション開始
-
国立公園のホテル整備、全35カ所へ 地方誘客で政府方針 31年までに実現
-
ベルトラ、韓国大手OTAと提携 インターパークに訪日商品供給
-
観光庁、デジタルノマド実証に5事業を選定 受け入れ体制の整備推進
-
再訪したい国1位も地方誘客に課題 ジャパンブランド調査 認知度低く情報不足
-
訪日客の困り事、1位はごみ箱不足 観光庁調査 コミュニケーションも依然課題
-
JATA、意識調査でインバウンド受け入れの課題洗い出し DMOや観光事業者に協力呼びかけ
-
訪日客のコト消費、底上げが課題 コロナ前より拡大も支出割合少なく
-
23年外客数、フランスが1億人到達 スペイン・米国が上位固める 日本は14位
-
今治・しまなみに地域通訳案内士 市が育成 サイクリングの知識習得促す