インバウンド
-
インバウンドガイド協会、代表理事にブリックスの吉川氏 プログラム開発で人材育成を推進
-
小グループの訪日ツアー予約10倍、ガイドに活動再開の動き オトモが業務支援アプリ
-
規制緩和で自治体の外客誘致強化 神戸や大阪が受け入れ整備 京都は混雑抑止
-
JTBGMT、訪日客向けサンライズツアーで新ルート 北陸新幹線延伸見据え 23年はサステナブルも意識
-
訪日外国人旅行消費、5兆円超え目標 岸田首相が表明 19年上回る水準
-
水際対策緩和で外客誘致本格化 地方空港や港も全面再開へ 受け入れ体制には懸念
-
ハイアットが温泉旅館事業 合弁で展開 外資の参入広がる
-
サービス連合、外国人の円滑な受け入れ要望 観光人材の育成も
-
otomo、ガイド特化メディア立ち上げ 役立つ情報集約 個人の活動支援
-
山梨県、訪日客誘致に助成金 ツアーや受け入れ環境整備が対象
-
関西3空港、羽田並み発着回数50万回へ 神戸を国際化 30年めどで自治体合意
-
観光のGDP寄与額、日本4位 海外旅行者支出わずか0.7% G20参加国中最低