JNTO
-
新たに3.9億人の訪日意欲向上 JNTO推計 東京五輪通じたPR効果
-
JNTO、富裕層など3分野に重点 22年度事業計画 専門部署も新設
-
訪日客、統計開始以来で最少 日本人出国者も70年以来の少なさ
-
国際会議、リモート化が進行 JNTOの20年開催統計、昨秋以降の増加顕著に
-
ツーリズムEXPO、22年は4年ぶり東京 開催前後も情報発信 ウェブと融合
-
訪日旅行、アジア牽引から変化か ワクチン接種や渡航規制で
-
JNTO、バーチャルツアーで地域産品販売 初の試みに約21万人視聴
-
JNTO、国際PCO協会と関係強化 会議誘致へパートナーシップ
-
JNTO、SDGsと持続可能な観光を推進 ポストコロナへ方針
-
JNTO、21年度はオンライン事業を強化 地域産品ECサイトで販売
-
海外客見送りも、変わらず誘客PR JNTO、聖火リレーに合わせ実施
-
JNTO、国際会議誘致賞発表 特徴に地域活性化や次世代育成