インバウンド
-
観光立国推進基本計画、人数から質重視に転換へ 新目標案に持続可能な観光地域数
-
12月の百貨店外客売上高6倍 19年7割水準に回復 単価減少も客数急伸
-
主要旅行業者の11月総取扱額77%増 水際緩和で外国人旅行3倍
-
海外旅行の回復、19年の4割水準 JTB推計 訪日客は2100万人台復帰
-
主要7空港の10月利用実績、韓国・台湾客の増加で回復 日本人客との差拡大
-
22年の国内クルーズ寄港数、ピークの7割まで回復 訪日は2年連続ゼロ
-
韓国人の海外旅行先、コスパの高さで日本が人気
-
12月の客室利用率78.7% 3地域が80%超え 関東・近畿は訪日客が貢献
-
大阪のリーガロイヤルホテル、米ファンドに売却 大規模改修とIHG加盟で25年に備え
-
市場の回復、訪日と海外旅行に差 水際緩和でインバウンド急増 日本人出国者は足踏み
-
兵庫県、外国人消費単価倍増へ 新観光戦略案 テロワール旅でブランド確立
-
11月の百貨店外客売上高5倍 購買客19倍と急増 単価は7割減