レンタカーも変動料金 伊藤忠系のカースタが導入 収入最大化へ
2023.11.06 00:00

伊藤忠グループのエネクスライフサービスが展開するカースタレンタカーは、新たな事業戦略としてダイナミックプライシング(DP)を導入した。DPはホテルや航空で定着し、高速バスも取り入れつつある。レンタカー業界では予約状況に応じた価格変動はあまり行われてこなかったが、波及し始めた。
同社はフランチャイズで約540店が加盟する。DP採用店舗でシーズンなどに応じて料金を変える。モビリティのDX支援を行うWill Smartが基幹システムの刷新を担った。新システムではきめ細かい価格コントロールが可能となり、需要予測に基づき最適な価格を設定することで収入を最大化する。
高速バス業界にDPを導入した経験を持つ高速バスマーケティング研究所の成定竜一代表が監修した。「需要量が季節や曜日に基づいて波動するレンタカー事業は、ホテルや高速バスなどと同様にDPで収益性向上が期待できる」と話す。実装後は、レンタカー市場の実情に合った予約データ分析や価格決定ロジックの精度向上が課題という。
関連キーワード
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
JATAがカスハラ基本方針 旅行会社に策定促す 秋めどにモデルマニュアル公表
?>
-
雨風太陽、OTA事業を開始 百戦錬磨から宿泊予約サイト譲受
?>
-
ホテル開発投資、東京が人気トップ 需要回復と宿泊料上昇で CBRE調査
?>
-
日本旅行、営業利益8割減 24年12月期 受託事業縮小が影響
?>
-
商船三井クルーズ、新たに1隻投入 シーボーンから購入 26年運航開始
?>
-
HISが積立有給休暇制度 働きがい向上へ 時間単位の取得も