エクスペディア、チャットGPTで予約作業支援 オープンAIと連携
2023.04.03 00:00

エクスペディアグループは対話型AI(人工知能)のチャットGPT のアプリを活用し、旅行予約の利便性を高める。オープンAIとの連携による取り組みで、ユーザーはチャットGPTのサポートを受けながら旅程を作成でき、予約の準備が整うと旅程はエクスペディアに送信され、会員割引や特典を利用できる。
ホテルの検索結果は部屋のタイプや機能、日付、価格帯別に見ると1兆2000億件もあるといい、AIが旅行者に最適な選択肢を示す。航空便予約では、価格追跡ツールが過去の傾向を調べ、予約に最適な時期を知らせる。
予期せぬ情勢の変化やトラブルが起きた際には、AIバーチャルエージェントが迅速に問題を解決できるよう旅行者をサポートする。これまで3000万回以上の仮想会話を重ねた結果、所要時間を大幅に削減できたという。
【あわせて読みたい】ビッグホリデー、顧客対応にチャットGPT活用 ユーザー利便向上
カテゴリ#観光マーケティング#新着記事
-
?>
-
サステナビリティー重視度、日本はアジアの平均以下 アゴダ調査 廃棄物削減は実践
?>
-
ホテル開発投資、東京が人気トップ 需要回復と宿泊料上昇で CBRE調査
?>
-
持続可能な旅、消費者は言行不一致 WTTC調査 7つの対処法を提言
?>
-
訪日中国人、FIT化で高速バス利用増 ウィラーの春節期間11倍
?>
-
自治体公式観光サイトの閲覧数順調 トップ3は三重・新潟・岡山
?>
-
世界の観光都市、東京が初の3位 MICE開催地として人気上昇 ユーロモニター調査
?>
-
日本インバウンド連合会、「ループバウンド」を提唱 広義のインとアウト循環
?>
-
関東運輸局、江戸街道プロジェクトを推進 統一テーマでブランディング