ロイヤル・カリビアン、日本市場に投資増で増収期待 「クルーズを海外旅行の中心へ」
2022.11.28 00:00


ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は23年に日本市場への投資額を19年より34%増やして拡大を図る。ケネス・ヨー・アジア太平洋地区リージョナルディレクターが来日し、11月16日に旅行会社らを招いた説明会・懇親会で明らかにした。
日本総代理店を務めるミキ・ツーリストの百武達也クルーズカンパニー長は、海外旅行に円安など逆風が吹く中でもクルーズは安全性と価格価値の利点があるとし、「海外旅行商品の端にあったクルーズを一気に中心に持ってこれるチャンス」と訴えた。
ヨー氏によると、シンガポールではRCIの予約者が19年の19万人から22年は25万人以上に回復。そのうち75%がクルーズ初心者で、MICE、ミレニアル世代、3世代親子が目立つ。日本への期待は高く、23年は投資増に伴い23%の増収を見込む。
日本では、RCI公式日本語サイトの予約数が10月に19年同月の7割まで回復した。19年は3割に満たなかったクルーズ初心者が半数近くに増加。伸びが見られるファミリーや若年層の開拓に向け、インフルエンサー対策を強化する方針だ。
RCIは23年7月と8月、「スペクトラム・オブ・ザ・シーズ」(16万9000トン、乗客定員4246人)でシンガポール/日本間に13日間の片道クルーズを計2本予定している。
【あわせて読みたい】国際クルーズようやく再開 外国船に厳格なガイドライン 寄港地の負担軽減へ配慮 日本クルーズ客船撤退、業界に衝撃 2年間で運航わずか19泊 シニアの手控えも影響 クルーズに立ちはだかる壁 かつての成長取り戻せ クルーズ再興へ業界と邦船連携 垣根越えキャンペーン JATA松浦部会長「輝き取り戻す」
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」