クルック、美術館・博物館の販売強化 予約オンライン化へ業界大手と提携
2021.10.11 00:00

旅行・レジャー予約のクルックはイーティックスデータファームと業務提携し、全国の美術館・博物館の販売を強化する。イーティックスはチケットソリューションプロバイダー大手で、約150の美術館・博物館にオンラインチケット予約システムを提供している。提携により、クルック上でも順次、入館チケットを販売する。
観光施設のオンライン予約はコロナ禍で加速している一方、全国に約3800あるとされる美術館・博物館のオンライン予約の割合は2割程度にとどまる。オンライン対応を進め成長を促す。
両社はAPI連携でチケット在庫を共有し、クルックが決済を管理する。クルック会員であれば、施設ごとに個人情報をあらためて入力することなく購入できる。施設にとっては、イーティックス経由で自動的にクルックに商品が掲載されるため、新たな開発コストをかけずに販売チャネルを拡大できる。
【あわせて読みたい】チケッツ、小規模施設の入館管理を支援 コロナ時代に対応
カテゴリ#観光マーケティング#新着記事
-
?>
-
サステナビリティー重視度、日本はアジアの平均以下 アゴダ調査 廃棄物削減は実践
?>
-
ホテル開発投資、東京が人気トップ 需要回復と宿泊料上昇で CBRE調査
?>
-
持続可能な旅、消費者は言行不一致 WTTC調査 7つの対処法を提言
?>
-
訪日中国人、FIT化で高速バス利用増 ウィラーの春節期間11倍
?>
-
自治体公式観光サイトの閲覧数順調 トップ3は三重・新潟・岡山
?>
-
関東運輸局、江戸街道プロジェクトを推進 統一テーマでブランディング
?>
-
世界の観光都市、東京が初の3位 MICE開催地として人気上昇 ユーロモニター調査
?>
-
日本インバウンド連合会、「ループバウンド」を提唱 広義のインとアウト循環