韓国観光公社、中国の生番組で旅行商品販売 リアルタイム視聴者220万人
2020.07.13 00:00

韓国観光公社(KTO)が中国のトリップドットコムグループと手を組み、7月1日に訪韓旅行商品を販売した。中国のインターネット放送「スーパーボス・ライブショー」で海外旅行商品を販売するのは初めてという。KTOによると、リアルタイム視聴者は220万人を記録した。放送では宿泊やエバーランドなどの入場券がリアルタイムに販売された。
KTOは「コロナ後最初の訪韓プロモーションだが、それ以上の拡大解釈は適切でない。国際観光が不確実な状況で、通常の渡航が可能になった時に利用可能な権利を販売しただけ」と述べた。実際、利用期間(最大9カ月)内に未使用の場合は全額返金される。
中国からのインバウンドを扱う旅行会社の中には中国政府のフライト制限と韓国政府の入国時の隔離措置がいつまで続くかわからない状況で、今回のプロモーションに疑問を示すところもある。一方で韓国への団体観光禁止措置が敷かれるなかで、中韓観光交流本格再開への期待も膨らんでいる。
韓国旅行新聞7月6日
カテゴリ#観光マーケティング#新着記事
-
?>
-
サステナビリティー重視度、日本はアジアの平均以下 アゴダ調査 廃棄物削減は実践
?>
-
ホテル開発投資、東京が人気トップ 需要回復と宿泊料上昇で CBRE調査
?>
-
持続可能な旅、消費者は言行不一致 WTTC調査 7つの対処法を提言
?>
-
訪日中国人、FIT化で高速バス利用増 ウィラーの春節期間11倍
?>
-
自治体公式観光サイトの閲覧数順調 トップ3は三重・新潟・岡山
?>
-
関東運輸局、江戸街道プロジェクトを推進 統一テーマでブランディング
?>
-
世界の観光都市、東京が初の3位 MICE開催地として人気上昇 ユーロモニター調査
?>
-
日本インバウンド連合会、「ループバウンド」を提唱 広義のインとアウト循環