訪スペイン日本人、観光支出でアジア1位 中国上回る
2020.03.04 11:15

スペイン国立統計局がとりまとめた19年の観光総支出額(暫定値)で、日本が14億8100万ユーロとなり、アジア市場の中で最高額となった。2位は中国の13億2400万ユーロ、3位は韓国の6億100万ユーロ。
スペイン政府観光局によると、ここ数年、スペインでは日本をアジアの最重要市場として注目している。観光総支出額で常に上位につけており、18年は中国が1位となったものの、トップに返り咲いた。
日本人の19年の延べ宿泊数は前年比24.5%増の130万8495泊。中国はほぼ同数だが、日本人は消費額が高く、歴史遺産や芸術、食文化への関心が高いため、質の良い顧客と捉えられており、スペイン政府は20年も日本市場へのプロモーションを強化する方針だ。
カテゴリ#トピックス#新着記事
-
?>
-
千代田区、蔦重で観光客増へ 大河ドラマにあやかりプロモーション
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
桜シーズンの訪日需要が過去最高 アダラ調査 大津など地方のホテル予約急増
?>
-
JATAがカスハラ基本方針 旅行会社に策定促す 秋めどにモデルマニュアル公表
?>
-
雨風太陽、OTA事業を開始 百戦錬磨から宿泊予約サイト譲受
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
サステナビリティー重視度、日本はアジアの平均以下 アゴダ調査 廃棄物削減は実践