東京五輪
-
新たに3.9億人の訪日意欲向上 JNTO推計 東京五輪通じたPR効果
-
東京五輪でボランティアレガシー醸成 日本財団調べ、本業にも好影響
-
東京と大阪が観光振興でタッグ 産業の発展へ包括連携、万博までの4年を重視
-
主要7空港の8月実績、5空港で外国人入国者増 日本人出国者もプラス
-
主要空港の7月実績、羽田の外国人入国者14倍に 五輪影響
-
9月の客室利用率44.1% 全国で低調、東京もパラ恩恵少なく
-
主要旅行業者の7月取扱額115%増 東京五輪で外国人伸び 19年比は7割減
-
東京オリパラ総括 ツーリズムに何をもたらしたのか
-
8月の客室利用率49.7%、五輪などイベント開催地が上昇
-
スカンジナビア航空が羽田/コペンハーゲン線 週2便運航、五輪需要見込む
-
海外客見送りも、変わらず誘客PR JNTO、聖火リレーに合わせ実施
-
観光目的の往来「五輪が指標」 蒲生観光庁長官が見解、業界は年明け要望