ライプツィヒへ音楽の旅を ゲヴァントハウス管弦楽団幹部が魅力アピール
2023.12.04 00:00

ドイツ東部の音楽の都ライプツィヒから、ゲヴァントハウス管弦楽団の幹部が来日し、日本公演に先立ち都内で会見を開いた。その歴史とともにライプツィヒの魅力を語った。
世界の名門オーケストラの中でも、ゲヴァントハウスはワーグナーなど偉大な作曲家が自らの作品を指揮した類いまれな存在で、「重要無形文化財といえる」(アンドレス・ネルソンス常任指揮者)。ライプツィヒでは毎年6月にバッハ音楽祭が行われるなど、「イベントが豊富で旅の目的になる」(アンドレア・シュルツ総支配人)。
バッハ音楽祭を組み込んだツアーを造成してきたグローバルユースビューローは今年も集客が好調だったという。日本バッハ協会の理事でもある柴崎聡代表取締役社長は「とても良いコンサートイベントなので、ぜひ旅行業界に知ってもらいたい」と話している。
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」