トリッピースがサービス終了 利用状況鑑み ユーザーがつくる旅で若者から支持
2023.11.13 00:00

みんなで旅に出かける旅行SNSとして事業を展開してきたtrippiece(トリッピース)が10月末でサービスを終了した。運営会社のRETRIP(リトリップ)がサイト上で発表した。「サービスの利用状況を鑑みたうえで」判断したという。
トリッピースは11年、当時大学生だった石田言行CEOが運営を開始。ユーザーが旅の企画をつくり、共感した参加希望者とプランを具体化するという新しい発想で、若年層から支持を集めた。その切り口に各国政府観光局も注目し、連携して需要喚起に取り組む事例が拡大。新たな海外旅行ビジネスの胎動を感じさせる存在となった。一方で企画の実現に当たっては、既存旅行会社の力を借りていた側面がある。
14年には、旅行キュレーションメディア「RETRIP(リトリップ)」を開始するなど、事業を拡大した。その後、石田氏が20年に退任。22年にインターネットサービスを手掛けるCultureStudioTokyo との合併でRETRIPに社名を変更するとともに、くふうカンパニーの子会社となっていた。
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
JATAがカスハラ基本方針 旅行会社に策定促す 秋めどにモデルマニュアル公表
?>
-
雨風太陽、OTA事業を開始 百戦錬磨から宿泊予約サイト譲受
?>
-
日本旅行、営業利益8割減 24年12月期 受託事業縮小が影響
?>
-
商船三井クルーズ、新たに1隻投入 シーボーンから購入 26年運航開始
?>
-
HISが積立有給休暇制度 働きがい向上へ 時間単位の取得も
?>
-
ホテル開発投資、東京が人気トップ 需要回復と宿泊料上昇で CBRE調査