豪クイーンズランド州観光局、日本市場の誘致促進 世界上位で回復に期待
2023.09.29 15:28

豪クイーンズランド州政府観光局から観光ミッションが来日し、9月8日に都内で旅行会社やメディア向けに最新の市場動向や現地情報を発信した。ミッション団には現地サプライヤー20社以上が参加。東京のほか、大阪でも実施した。
同州への日本人渡航者は3月単月で約2万1000人を数え、全世界で最多となった。語学留学をはじめとする長期滞在者が多い時期と重なったことが大きいが、同州を訪れる旅行者数の中で日本は世界3位に当たり、日本市場回復への期待は高い。
ケイティ・ミルズ・インターナショナルディレクターは、日本の旅行会社との販売促進PRや航空会社と連携したデジタルプロモーションを継続的に実施する方針を示した。また今後に向けて、MICE目的の渡航者、特にニーズの高いインセンティブ目的の渡航者増も目指す考えだ。
州都のブリスベンは32年の夏季五輪の開催が決定している。街のインフラ整備に向け、統合型リゾート(IR)施設「クイーンズワーフ」や国際的なホテル4軒の開発が進んでいる。
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」