日本のパスポート、首位陥落 ビザなし渡航国減少で3位に
2023.07.31 00:00

世界最強といわれてきた日本のパスポートが首位から陥落した。英コンサルティング会社ヘンリー&パートナーズの調査によると、ビザなしで渡航できる国・地域の多さを指数化したランキングで、日本は18~22年の1位から順位を下げ、3位となった。
IATA(国際航空運送協会)のデータに基づき、ビザなし訪問が可能な目的地数をまとめた。日本は189カ国・地域にビザなし渡航が可能で、前年から4カ国・地域の減少。コロナ禍を契機にビザが必要となった中国のほか、ミャンマーなどがビザ手続きを要する。
新たに1位となったのはシンガポールで、前年2位から順位を上げた。ただし、対象国・地域数は192と前年から変わっておらず、日本の減少に伴いランキングが上昇した格好。2位はドイツ、イタリア、スペインの190カ国・地域。3位は日本、韓国、フランスなど7カ国。韓国も対象国が3つ減り、順位を落とした。
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」