コングレ、小学校跡地でサイエンスラボ直営へ 科学を楽しく学ぶ施設に
2023.05.22 00:00

東京都杉並区高円寺の旧杉並第四小学校跡地に10月、サイエンスラボ「IMAGINUS(イマジナス)」が開館する。国際会議の企画運営や会議施設の管理運営を手掛けるコングレが杉並区から同跡地を活用した「次世代型科学教育の新たな拠点等の整備・運営事業者」に選定された。コングレは全国6カ所の科学館を指定管理者として運営しているが、初の直営展開となる。
「Science in Me(わたしのなかの科学)」を合言葉に、地域の中にいつのまにか息づく科学との出合いの場を創出し、社会科見学や旅行、家族での観光にも対応できる施設を目指す。
廃校となった校舎をそのままに、体育館を含む1~3階の内装をリノベーションする。来館者の体験・思考・創造・発信を起点にコンテンツを設計しながら楽しく科学を学べる最新のコンテンツをそろえる。目玉は日本初上陸となる体験型科学プログラムのナッティ・サイエンティスト。世界55カ国以上、年間1000万人以上が参加するプログラムを同施設を軸に展開する。
【あわせて読みたい】ジェイアール東日本企画、文化施設の運営管理に着手 熱海市の6施設 HIS、指定管理ビジネスに参入 福井県陶芸村を運営 専門部署設置 2019年7月8日号>文化財活用に新たな商機 法改正で町づくりから施設運営まで
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
JATAがカスハラ基本方針 旅行会社に策定促す 秋めどにモデルマニュアル公表
?>
-
雨風太陽、OTA事業を開始 百戦錬磨から宿泊予約サイト譲受
?>
-
日本旅行、営業利益8割減 24年12月期 受託事業縮小が影響
?>
-
商船三井クルーズ、新たに1隻投入 シーボーンから購入 26年運航開始
?>
-
HISが積立有給休暇制度 働きがい向上へ 時間単位の取得も
?>
-
ホテル開発投資、東京が人気トップ 需要回復と宿泊料上昇で CBRE調査