アメックスGBT上場、アボットCEO「成長をさらに加速」 今期の営業収益17.5億ドル予想
2022.06.20 00:00

アメリカンエキスプレス・グローバルビジネストラベル(GBT)は、特別買収目的会社(SPAC)のアポロ・ストラテジック・グロース・キャピタルとの合併を経て、ニューヨーク証券取引所に上場した。新会社はグローバルビジネストラベルグループとなり、GBTG の銘柄で取引している。
マルチーヌ・ジェロー最高財務責任者(CFO)は、SPAC により、ズームやセーバー、アポロなど投資家からのPIPE(パブリックエクイティへの民間投資)による収益が3億3500万ドルになるとの見通しを示した。アメリカン・エキスプレスやサータレス、エクスペディアグループといった既存株主にこれらの新たな投資家が加わることになる。この取引により、同社は約8億ドルの現金を信託した。
ポール・アボット最高経営責任者(CEO)は、「テクノロジーの強化と永続的なコスト削減により、1.4兆ドルの法人旅行市場の大部分を獲得するのに適した位置にあると確信している。上場企業として、成長戦略をさらに加速する柔軟性がある」と述べている。
22年第1四半期の営業収益は3億5000万ドルで、19年同期とほぼ同じレベル。通期は約17.5億ドルになると見込んでいる。
この記事は米フォーカスライト運営のニュースサイト「フォーカスワイヤー」を基にフォーカスライトの牛場春夫日本代表が執筆したものです。参考記事(英文)はこちら。
「AMEX GBT AIMS TO ACCELERATE GROWTH WITH DEBUT ON PUBLIC MARKETS」
【あわせて読みたい】法人旅行が回復傾向 アメックスGBT、コロナ禍前へ徐々に業績改善 流動するビジネストラベル M&A加速で勢力図に異変 2021年6月28日号>流動するビジネストラベル M&A加速で勢力図に異変
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
JATAがカスハラ基本方針 旅行会社に策定促す 秋めどにモデルマニュアル公表
?>
-
雨風太陽、OTA事業を開始 百戦錬磨から宿泊予約サイト譲受
?>
-
日本旅行、営業利益8割減 24年12月期 受託事業縮小が影響
?>
-
商船三井クルーズ、新たに1隻投入 シーボーンから購入 26年運航開始
?>
-
HISが積立有給休暇制度 働きがい向上へ 時間単位の取得も
?>
-
ホテル開発投資、東京が人気トップ 需要回復と宿泊料上昇で CBRE調査