JATA、海外旅行の再開ハワイから模索 GW前後に管理型で開始意向
2021.02.15 00:00

JATA(日本旅行業協会)は海外旅行の再開に向け、管理型旅行の規定づくりを進めている。観光庁が訪日旅行の回復に向けた段階的取り組みとして、小規模管理型のパッケージツアーの試行を計画しており、JATAは海外旅行もタイミングを合わせて行いたい考え。
JATAの池畑孝治理事・事務局長は1月28日の定例会見で「可能な限り早い国際交流の再開を目指したい」と述べた。鍵となる管理型ツアーは、ビジネストラックに準拠した防疫措置を行ったうえで、旅程や顧客の管理を徹底する枠組み。ハワイで実証実験として行いたいと考えていたタイミングで新型コロナウイルス流行の第3波が襲来したが、オリンピックにつながるような取り組みにしたい意向だ。
時期は、ゴールデンウイーク(GW)前後の4~7月を想定しているとみられる。
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」