ラティーノ、窮状打開へ中南米オンラインツアー 社員旅行にも提案
2020.11.16 00:00

中南米専門旅行会社でツアーオペレーターのラティーノは、オンラインツアーに力を入れている。9月からブラジル、メキシコ、キューバ、ペルーを開始し、11月からはペルーの外出制限緩和に伴い入場が再開されたマチュピチュも対象に加えた。海外旅行は再開のめどが立たず、中南米は感染拡大が多く報道されており、同社は「コロナ後を想像することができない状態」という。窮状の打開に向けて、オンラインツアーを手掛けることとした。
「心で旅するバーチャルツアー」と題し、市内観光や博物館見学にとどまらず、添乗員兼ガイドがナビゲーターとなり、各国の魅力を紹介する。代金の一例は4800円。事前に名物の飲食物などを自宅に配送する。同額の旅行割引券をプレゼントし、22年3月帰着分まで、同社が扱う1人5万円以上のリアルな旅行に利用できる特典も用意した。
テレワークが進んだ企業に対しては、「行かない海外社員旅行」を提案。貸し切りツアーとして、民族音楽の生演奏などを組み合せてカスタマイズする。
【あわせて読みたい】東京都、オンラインツアーを促進 オンラインツアーで定額制 ワオ・ユー、オンラインツアーで誘客種まき
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」