ユナイテッド航空、資産増強と衛生対策強化 フークス副社長「日本市場は重要」
2020.09.07 00:00

ユナイテッド航空(UA)は8月26日にウェブセミナーを開催し、現況や新たに導入した衛生基準「ユナイテッド・クリーンプラス」を紹介した。国際営業担当のマセル・フークス副社長は、コロナ禍の危機的状況に触れながらも、顧客を早期に迎え入れるために「感染予防対策に万全を期している」とし、日本市場の重要性を強調した。
長期の事業継続を目指し、第3四半期までに180億ドルを確保し資産を増強する。費用見直しと併せ、年内には赤字が出ない状況にもっていく方針だ。クリーンプラスは空港と機内での乗客の安全を最優先とした取り組み。空港では、タッチレスで手荷物を預けられるキオスクやタッチレス・チェックインの導入などを推進。機内では、米疾病対策センターのガイドラインに沿った消毒を徹底している。
運航体制では、羽田/シカゴ線を週5便から週3便に減らした一方、9月8日から成田/グアム線で夕方便(週7便)に午前便(週3便)を加えた。フークス副社長は、時間はかかるとしながらも、運休中の路線を徐々に再開することにコミットメントを示した。
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
-
?>
-
雨風太陽、OTA事業を開始 百戦錬磨から宿泊予約サイト譲受
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
JATAがカスハラ基本方針 旅行会社に策定促す 秋めどにモデルマニュアル公表
?>
-
日本旅行、営業利益8割減 24年12月期 受託事業縮小が影響
?>
-
商船三井クルーズ、新たに1隻投入 シーボーンから購入 26年運航開始
?>
-
HISが積立有給休暇制度 働きがい向上へ 時間単位の取得も
?>
-
ホテル開発投資、東京が人気トップ 需要回復と宿泊料上昇で CBRE調査