IPWも開催断念 ダウCEO「来年は米国旅行再構築の鍵に」
2020.04.27 00:00

USトラベル・アソシエーションはラスベガスで5月30日~6月3日に開催を予定していたIPW(インターナショナル・パウワウ)の中止を決めた。新型コロナウイルスのまん延を受けた措置。IPWは米国最大のトレードショーとして毎年場所を変えて開かれ、これまで51回を数える。旅行の国際的イベントは、ドイツで毎年3月に開催されるITBベルリンも中止を余儀なくされている。
USトラベル・アソシエーションのロジャー・ダウ・プレジデント兼CEOは、「あらゆる可能性を検討したが、米国と世界中での旅行制限、フライトの減便、ソーシャル・ディスタンスの励行、自宅待機命令などにより、実施は不可能」とコメントを発表した。参加予定者に対し、払込金の払い戻しを行う。
ダウCEOは、IPWは単なるイベントではなくコミュニティーだとして、「来年はステークホルダーが米国への旅行を再構築するためのターニングポイントとして記憶されるものとならなくてはならない」との考えを示した。
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」