旅行事業者にも特別相談窓口 観光庁が新型肺炎対応
2020.02.21 12:00

観光庁は、地方運輸局と内閣府沖縄総合事務局内に旅行事業者向けの特別相談窓口を設置した。新型肺炎の影響により、中国への企画旅行の取りやめや手配旅行の自粛、中国からの団体旅行や個人向けツアーなどの取り扱いの停止を余儀なくされ、経営に打撃を受けている事業者の相談に応じる。宿泊施設など地域の観光事業者向けの対策に次ぐ措置。
旅行業者のほか、旅行業者代理業者、旅行サービス手配業者を想定している。直面する状況や要望などを聞き、活用可能な支援策を案内する。中小企業支援策や雇用調整助成金の活用を検討する事業者には、経済産業省の地方経済産業局や都道府県労働力の窓口を案内する。電話番号は以下のとおり。
北海道011-290-2700、東北022-791-7509、関東045-211-1255、北陸信越025-285-9181、中部052-952-8045、近畿06-6949-6466、中国082-228-8701、四国087-802-6735、九州092-472-2330、沖縄098-866-1812。
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
JATAがカスハラ基本方針 旅行会社に策定促す 秋めどにモデルマニュアル公表
?>
-
雨風太陽、OTA事業を開始 百戦錬磨から宿泊予約サイト譲受
?>
-
日本旅行、営業利益8割減 24年12月期 受託事業縮小が影響
?>
-
商船三井クルーズ、新たに1隻投入 シーボーンから購入 26年運航開始
?>
-
HISが積立有給休暇制度 働きがい向上へ 時間単位の取得も
?>
-
ホテル開発投資、東京が人気トップ 需要回復と宿泊料上昇で CBRE調査