地域の観光
-
スルーガイドの役割に変化 情報伝達より気づきの引き出し アドベンチャー旅行で
-
大阪以西に誘致へモデルルート作成 西日本・九州の自治体が一丸
-
自治体公式観光サイトの閲覧数順調 トップ3は三重・新潟・岡山
-
高知の夜行バスに完全フラットシート 年内に運行開始 他社に販売も視野
-
ARでトキワ荘通り巡り 漫画の聖地らしい世界観で案内
-
道の駅、まちぐるみの戦略を推進 国交省が一体的な連携求め支援策
-
紀伊路の価値向上へ官民連携 日高管内1市6町とユニストHD 15日間で完歩するプラン開発
-
東京観光公式サイトでチケット販売 歌舞伎や文化体験など 1週間先の公演も
-
国際会議誘致・開催貢献賞に福岡市や岐阜市 JNTOが9件選出
-
地銀2行、静岡・山梨周遊促進で連携 まずフィリピンの富裕層に照準
-
ニセコ、訪日客の寄付金で課題解決へ 返礼品に体験型ご当地ギフト
-
訪日客増、石川で顕著も能登復興遠く 観光庁が復興計画を支援 地域の意向反映