新着記事
-
学生の7割が旅程未報告 安全確保へ新プラットフォーム
-
フィンランド政府、サステナブルな旅行へ事業者認証 責任ある業界呼びかけ
-
OTAのイードリームス、サブスクリプションで直販増加
-
ANTA、熊本に送客目標10万人 地震からの復興へ一丸
-
おたる水族館が旅行業参入、道外客の集客増へ10月から着地型商品
-
スタートアップ投資の条件は「持続可能性」 環境問題への取り組み重視
-
政府が新型肺炎の対策本部 観光業の雇用や資金繰り支援
-
旅行事業者にも特別相談窓口 観光庁が新型肺炎対応
-
レイルエキスパート養成講座、20年春・夏コース開講
-
19年の訪日クルーズ客、中国減速で2桁マイナス 寄港地は多様化
-
HIS、観光庁への情報提供取りやめ 主要旅行業者取扱高「誤解招く」
-
JR東、日本一のモグラ駅にグランピング施設開設