日本人の家族旅行は子が主導 ヒルトン調査 海外より国内志向
2024.10.14 00:00

ヒルトンの25年版旅行トレンドレポートによると、日本人の家族旅行に関し、アルファ世代やZ世代の若年層の81%もが旅行計画に積極的に関与していることが分かった。親の62%が子供の興味に基づいて旅行先を選んでいた。一方で、食事、宿、交通、予算、旅行期間などについては、依然として親が主導権を握っている。
アルファ世代は2010年以降、Z世代は1997~2012年の生まれ。アジア太平洋の他国と異なり、日本の家族旅行は若年層と親の多くが国内旅行志向だった。若者に人気の旅行先上位は、国内(59%)、ハワイ(21%)、韓国(17%)、米国(15%)、豪州(8%)。
親子とも旅行中でも常にインターネットに接続し、1日最大4時間をデジタルデバイスの使用に費やす。ネット環境は旅の最優先事項となっている。
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」