23年の訪スペイン観光客数、19年並みの予想 高額消費の日本の回復に期待
2023.12.25 16:34

スペイン政府観光局によると、スペインを訪問する全世界からの観光客は1~10月の累計が7471万人となり、23年は年間約8300万人と予想している。19年の8350万人とほぼ同数。観光消費額は19年の919億ユーロを上回る1060億ユーロと予想した。日本の旅行業関係者を対象に都内で先ごろ開催した恒例の年末懇親会で見通しを示した。
日本人観光客数は1~10月が26万4776人。通年では約32万人で、回復率は19年の約52%と予想する。全世界に比べ回復が遅れているものの、消費額で見ると他の地域と比較して高いという。そのため、日本市場への期待は大きい。
観光局は24年に旅行業界向けの施策として、東京で3月14日に商談会を開催するほか、さまざまなテーマのファムツアーを実施する。一般消費者向けには、ガストロノミーをテーマにしたトークショーを予定するほか、スペイン語学ツーリズム、サイクルツーリズムを打ち出していく。
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」