トラベル懇話会総会 百木田会長「いまこそ議論を」 新理事にベルトラ萬年氏ら
2023.06.12 00:00

トラベル懇話会は6月2日に都内のホテルで通常総会を開催した。第46期(23年度)の役員選任を行い、百木田康二会長(東武トップツアーズ代表取締役社長執行役員)、副会長の原優二氏(風の旅行社代表取締役社長)と坂口法久氏(霞が関トラベル代表取締役社長)が続投し、新たな理事にベルトラの萬年良子取締役COOとトラベルプラザインターナショナルの大山恭平代表取締役社長執行役員が就任した。ピコの戸井川裕美子代表取締役社長とジャルパックの西尾忠男代表取締役会長の両理事は退任した。
総会の冒頭、百木田会長は、従来のリアル開催に活動を戻せたことは喜ばしいとしつつ、会員の主な生業である海外旅行が順調に回復していない現状に言及。「バランスが崩れたインバウンドとアウトバウンドの交流拡大に注力しなければいけない。要員の不足にどう当たっていくかも大きな課題。いまこそトラベル懇話会で議論し解決策を見いだすことが大事」と述べた。
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
-
?>
-
雨風太陽、OTA事業を開始 百戦錬磨から宿泊予約サイト譲受
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
JATAがカスハラ基本方針 旅行会社に策定促す 秋めどにモデルマニュアル公表
?>
-
日本旅行、営業利益8割減 24年12月期 受託事業縮小が影響
?>
-
商船三井クルーズ、新たに1隻投入 シーボーンから購入 26年運航開始
?>
-
HISが積立有給休暇制度 働きがい向上へ 時間単位の取得も
?>
-
ホテル開発投資、東京が人気トップ 需要回復と宿泊料上昇で CBRE調査